学苑祭まであと23日!
ということで、本日はポスターデザイン作成に関する裏話についてお話しします。
遡ること6ヶ月、始業式の帰りに常磐神社へ初詣に行こうと、千波湖のほとりを歩いていたその時!
\💡/
不意に降ってきたアイデアがこのカラフルな木です。

第76回学苑祭のテーマは「いろは」
キャッチコピーは「はじまりの音、思ひ伝ふ音」
モチーフは「和」「カラフル」「詩」
これらの要素から最初に思い付いたのは、デザインに和柄を取り入れようということ。そして「和」らしい赤と水色を基調とした配色を考えていました。

しかし、なかなかしっくりくるものが作れず、行き詰まっていたその時、ふと思いつきで試したのが、

この虹色の配色でした。
そんなこんなで時は過ぎ、このデザインが採用され、

美術の先生から「『いろは』のフォントがいろはすにしか見えない」等といった細か…🤫 熱心なアドバイスをいただき、
紆余曲折ありながらもたどり着いたのが、今回のポスターデザインになります。
総制作時間は30時間!自分なりの学苑祭への思いを詰め込んだデザインとなりました。
第76回学苑祭に少しでも彩を添えられたら、冥利に尽きる思いです😌
グッズにもなっておりますので、ぜひ一度お手に取ってみてください🤲